SSブログ

エスノグラフィーによる、新しい市場、隠れた需要の発掘 [ビジネス]

エスノグラフィー
    エスノ(ethno-)は「民族」を、
    グラフィー(-graphy)は「記述」を指しますので
    「民族誌」と訳されます。

文化人類学や社会学の分野で、フィールドワークによる異民族の文化、行動様式を理解するためのアプローチをいいます。


エスノグラフィーは、近年ビジネス分野でもユーザーを理解するための質的調査方法としても注目されている調査手法です。

エスノグラフィーは、ユーザーの暮らしや仕事の現場をともにしながら生活行動や作業を観察することで、人びとの暮らしや仕事を掴みとることを目指します。ユーザーが何を欲するか以前にどういう状況でどのように行動したらそういう欲求が生じるのかに目を向ける必要が生じます。

エスノグラフィーは、ユーザーが意識しない、潜在的な価値や欲求を見出す調査手法と言えます。

従来的なリサーチ手法、行動観察やグループインタビューやデプスインタビューといった聞き取り調査では、
ユーザーが何を欲するかという意識の部分を引出します。

しかし、調査対象者自身の意識にないことは、話すことも文章にすることもできません。

デプスインタビューでも、対象者の感情や本人の自覚をしていない意識を引出しますが、やはり対象者の意識下での調査となります。

エスノグラフィーでは、現場で直接対象となる人たちの生活や行動を観察することで、
ユーザー自身も無意識で行なっているような行動に関するデータを得ることができます。


スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。